例 会 報(週報) ________________   【PDF版はコチラ】
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
23 / 31 ページ ←次へ | 前へ→

第642回例会 平成15年2...[0]  /  第641回例会 平成15年2...[0]  /  第640回例会 平成15年2...[0]  /  第639回例会 平成15年2...[0]  /  第638回例会 平成15年1...[0]  /  第637回例会 平成15年1...[0]  /  第636回例会 平成15年1...[0]  /  第635回例会 平成15年1...[0]  /  第634回例会 平成14年12...[0]  /  第633回例会 平成14年12...[0]  /  

第642回例会 平成15年2月27日(木)
 管理者  - 03/3/4(火) 18:34 -

引用なし
パスワード
   第642回例会 平成15年2月27日(木)

◎本日の例会プログラム    ゲスト卓話「教育委員会のしくみ 完全学校週5日制」
        中津市教育委員会 城戸崎九一課長 菊原壮太課長

    ○次回例会プログラム    ゲスト卓話「最近の交通情勢について」
        大分県中津警察署 交通課長 岩尾正憲警部

前回(641回例会)の記録 平成15年2月20日(木)

■ビジター
 中津RC 時松聖潤君
 中津中央RC 江藤直勝君、吉峯司君

■出席報告
 会員数    34名
 免除者数    1名
 対象者数    33名
 本日出席者    28名
 欠席者数    5名
 出席率        84.85%

■前々回出席報告の修正
 前々回欠席者    07名
 メイクアップ    02名
 欠 席 者    05名
 修正出席率 78.79%→84.85%

●メイクアップ
 永松(達)、種村(中津RC)

●欠席者
 重松、永松(孝)、土居、白石、渡辺

会長の時間
梶原清二 会長
 立春が過ぎ、2月19日は暦の上では雨水(うすい)と呼ばれ、24節気の1つです。氷は解け、雪は雨になる季節だということです。まだまだ寒暖の差が激しいので風邪には充分気をつけていただきたいと思います。
 2月18日(火)韓国(テグ市)で地下鉄火災が起きました。
 56歳の男による放火とのことですが120人を越す死者を出した大惨事となりました。現代社会、特に大都会には地下深く地下鉄網が張りめぐらされています。一旦事故が発生するとパニック状態となり、大惨事となってしまいます。今回の事故でも放火から何分もしないうちに停電となり、真っ暗になってしまいました。電車のドアが開かなかった。換気扇がうまく作動しなかった。有毒ガスの煙の廻りが早かった等、日頃の訓練の時にはうまくいく筈の行動が実際の事故に遭遇するとパニック状態となり、大事故となってしまう。
 現代社会は昔に比べると格段の差で便利になっていますが、常に危険と隣り合わせで生活しているということです。
 韓国での事故は他人ごとでは済まされないと思います。
 亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。

幹事報告
若松定生 幹事
●例会変更
 別府地区3RC、宇佐2001RC
●週報受理
 中津RC、宇佐2001RC
●会報受理
 ロータリーワールド第4号
●幹事報告
○中津RC、中津中央RCより3月例会プログラム表
○玉名中央RCより創立20周年記念式典の案内
 4月20日(日)玉名温泉、白鷺荘別館にて。
○ガバナー月信の訂正案内
○ロータリー米山記念奨学会より
 「寄付金納入明細書2003年1月分」送付あり。

ニコニコボックス
○白石会員 親睦委員会より、行事を行ったときの残りですが2,240円をニコニコいたします。
○矢頭会員 国際親睦委員会より、2月が国際理解月間ということでゲスト卓話として、西本繭子さんをお招きしています。快くお受け頂きましてありがとうございます。今日はよろしくお願い致します。
○重松会員 昨日、雅楽の練習会を久しぶりにしました。去年の5月から若いものたちで始めました。平調(ひょうじょう)という調子を1年間やってきましたが、4月、5月と結婚式等がお寺さんに入ってまして、平調ではちょっと調子が悪いという事で、ひとつ新しい調子をやろうという事になりました。調子というのは、ヘ長調とかニ短調とかありますが、それと同じように6つ種類があります。球磨焼酎に六調子というのがありますが、あれは雅楽の調子が6種類あるから六調子といいまして、そういうところからきています。今迄やってきた平調というのは西洋の音楽でいうとドレミのミに近い音が基本となったもので、今度太食調(たいじきちょう)というのを昨日から始めました。やっと1曲、なんとか形になりました。新年はじめての練習で、その後、新年会をやろうという事になりまして、太食調というのは短調で曲が明るいんですが、「太食」という事でカレーを腹一杯食べました。調子と練習が合ったということでございました。
○岩淵会員 プログラム委員でありながら、今日どうしても外せない用事がありまして、矢頭委員長にはゲストをお願いしておきながら卓話を聞けなくて、大変申し訳ありません。早退させて頂きます。
○梶原会長 今日はゲストに西本さんをお迎えしております。西本さんは学生時代コロラド州に留学されたそうです。留学期間は3ヶ月と短かったそうですが、非常に楽しかったという事で国際理解というテーマの卓話を楽しみにしています。
○永松(孝)会員 熊谷委員長に目で犯されまして、前に出ろという事であります。久しぶりにきれいなゲストをお迎えしまして、今日はよろしくお願いします。昔のガールフレンドに良く似ております、頑張って下さい。
○熊谷会員 仕事は決していい事はありませんで、苦しい事ばっかしですが、娘がなんとか結婚することが決まりました。ぼちぼち段取りをしていますので、多少苦しいんですが嬉しい事ですので毎日ニコニコしながら仕事をしています。

ゲスト卓話
「“相互理解”という重要性を体験して」
1997年国際親善奨学生 西本繭子
 6年前、私はコロラド州デンバーに3ヶ月間滞在させていただきました。
 通っていたのは私立大学の敷地内に併設されている、語学学校です。お蔭さまで、先生方のクオリティも高く、カリキュラムもしっかりとした、素晴らしい学校でした。とても良い環境で学ばせていただいたことは、今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
 語学力を向上させるということに加えて、より多くのことを経験できたと思います。何よりも、様々な国の人々とのコミュニケーションをはかることは、もっとも難しく、楽しいものでした。もちろん、それが「アメリカ」という国の縮図でもある訳ですが…。先生方は英語学習を通して、いろいろな考え方や、文化的背景を持った人たちの中で、どのように同調し共生し、自分の意見を発言していくかということを教えて下さいました。当然、私のような日本人にとっては、なじみのない生活です。
 グループ学習の時、始めはもちろん戸惑いました。「なぜ?」「どうして?」「どこからそのような考えに至るの?」意見の異なるクラスメイトに対して、理解できないとさえ思うことがありました。しかし、共同作業の課題は仕上げなければなりません。そのために、納得のいくまで話し合いを繰り返しました。そんなふうにしていくと、最終的には不思議とお互いの考え方が少しずつではありますが、わかるようになってきて、グループ全員がオッケーと言える結果を出すことができたのです。
 文化や宗教からくる発想の違い。これを理解していかなくてはなかなか結論へは行き着きません。つまり多くを語らずとも察し合うという、日本人的習慣(日本語自体にもあいまいな表現が多いのはそういったことの現れか?)はとてもハンディだと思える時もありました。物事を様々な方向から考えるということは、私の視野を広げてくれると同時に、今何が最優先されるべきなのか、という行動に対しての、とても良い思考訓練にもなったと思います。こういったことは今まで私が経験できなかったことでした。
 そして、授業中でも日本の学校とは違い、他国のクラスメイトたちは意見をどんどん述べていきます。たとえ、それが先生の考えと食い違っていても。自分はどう思っているかということを躊躇なく発言していきます。決して彼等が攻撃的な性格という訳ではなく、黙っていては自分をわかってもらえないという環境からだと思います。個性がものすごく重要視されるという、私たちが受けた教育とは全く異なる、自由で積極的な空気を感じました。
 アメリカという国は御存じの通り多人種、他民族国家の代表格だと思います。それゆえ最もパワフルで、最も多くの問題を抱えているのも事実です。それは考えの異なる者同士が1つのコミュニティーで共生していくことの難しさを孕みながらも、自由と平和に向かっている姿でもあると思います。
 私は留学から、まずはお互いを理解し合わなければ何も始まらないこと、大切なのは国や地域に関係なく、個人として相手と向き合うということ、コミュニケーションは偉大なツールである、ということを教えてもらった気がします。

(文責/足立)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@Obf01-197.coara.or.jp>

・ツリー全体表示

第641回例会 平成15年2月20日(木)
 管理者  - 03/3/4(火) 18:33 -

引用なし
パスワード
   第641回例会 平成15年2月20日(木)

◎本日の例会プログラム    ゲスト卓話「“相互理解”という重要性を体験して」
        国際奉仕委員会1996年国際親善奨学生 西本繭子氏

    ○次回例会プログラム    ゲスト卓話「教育委員会のしくみ 完全学校週5日制」
        中津市教育委員会 城戸崎九一係長

前回(640回例会)の記録 平成15年2月13日(木)

■ビジター
 中津RC 山本洋一郎君

■出席報告
 会員数    34名
 免除者数    0名
 対象者数    34名
 本日出席者    27名
 欠席者数    7名
 出席率        79.41%

■前々回出席報告の修正
 前々回欠席者    09名
 メイクアップ    06名
 欠 席 者    03名
 修正出席率 73.53%→91.18%

●メイクアップ
 矢頭、南、重松、岡野(中津中央RC)
 松本、江渕(中津RC)

●欠席者
 土居、小野、田原

会長の時間
梶原清二 会長
 2月は世界理解月間となっています。ご存知のように2月23日はロータリー創立記念日です。23日から3月1日までを世界理解と平和週間と位置づけています。世界に目をむけてみますと、イラクでは今にも戦争が始まろうとしています。北朝鮮では核開発問題で世界に不安を投げかけ、日本に対しては、拉致問題のその後の進展なし。
 ロータリーが理想とする世界平和と善隣友好は人類の悲願でありますが、現状は厳しく、程遠い感じが致します。
 特に宗教と民族となると問題は一層難しく、お互いが理解しあい、戦争のない平和な世界の実現までにはまだまだ時間が掛かりそうです。
 国際ロータリーではいろんなプログラムを用意していますが、その1つに国際親善奨学金プログラムがあります。現在3万人を超える元奨学生が全世界で活躍し、国際理解と平和に貢献しています。
 また昨年から、21世紀の世界平和推進者を養成する国際問題研究のために、世界の7センター8大学で70人のロータリー世界平和奨学生が大学院で2年間勉学することになっています。

ポール・ハリスの言葉
 戦争に至る道はよく鋪装されたハイウエーです。
 平和への道はいまだに茨の道です。

幹事報告
若松定生 幹事
●例会変更
 豊前西RC    2/21→2/22
●週報受理
 熊本平成RC、杵築RC、宇佐RC
●幹事報告
○熊本西稜RCよりモラル啓発運動「いけないことはやめよう」のキャンペーン案内書。

委員会報告
出席委員会 矢頭会員
 2月に誕生日を迎える方、今吉会員(2/5)、重松会員(2/13)、足立会員(2/17)。
 2月に結婚記念日を迎える方、南会員(2/28)には本日、クラブよりプレゼントがあります。

ニコニコボックス
○重松会員 今日が誕生日でケーキをいただきました。ありがとうございます。これで、今日はケーキを買わずに済みます。誰も買ってくれないので自分で買おうと思っていました。40歳の大台になりまして、40にして人生に惑ってばっかしです。惑わぬ道を誰か教えて頂きたいと思います。
○今吉会員 誕生日祝いをいただきありがとうございます。今月で55歳になりますが、まだまだ年金をもらうまで10年もありますので、「頑張らないけんかな」と思っております。
○足立会員 誕生日のお祝いありがとうございました。17日で49歳になります。40代最後の歳であり、充実した1年にしたいと思います。
○加来会員 今日の朝日新聞の朝刊にインプラント関係の特集記事が載ってまして、その下のほうに私の病院の名前も出てます。これに合わせて無理矢理、うちのホームページも立ち上げました。先日、金沢に県の委員会の旅行に行ってきましたが、雪がひとつもなく、こちらとぜんぜん変わらない気候で拍子抜けして帰ってきました。
○種村会員 今月、3日に京都の方にお寺参りに行ってきました。私の顔から想像出来ないと思いますが、毎年2月の節分の日にお寺参りに行くのが習わしになっております。心が洗われて帰ってきますが、帰ったとたん元の自分に戻ってしまいます。ダイハツの地鎮祭が2月17日ということで、中津の業者もかなり入って仕事をしておりまして、中津が少しでも活性化すればいいなと思っております。

結婚記念日スピーチ
南会員
 大変すばらしい花を頂き、ありがとうございます。子供が今年20歳の成人式で計算してみると、今年で22年目に入ったと思います。結婚式の成人式かなというふうに思っておりますので、残り生きていれば折り返しで42年ぐらい添えるかなという気持ちでおります。成人式を迎えた息子が、何の因果か干支も誕生日も一緒で24歳違いで、そういうことは結婚したのが22歳ということになります。結婚30年、40年という先輩方がおられますので、追い越す事は出来ませんけれども、先輩方を見習いまして、末永く仲良くして行きたいなと思っております。

ゲスト卓話
「公共下水道事業について」
中津市役所 下水道課 井上秀樹課長
下水道の役割
わたしたちの毎日の暮らしや、工場などで使われ汚くなった水が、住宅のまわりに溜まったりすると、蚊やハエなどが発生したり、いやな臭いがしてくる原因となります。また汚い水がそのまま流れ出ると、川や海がどんどん汚れていきます。
 こうした問題をいっぺんに解決するのが下水道なのです。下水道を整備しトイレを水洗化することによって、し尿は地下に埋設された下水道管の中を流れ、ほかの汚い水と一緒に終末処理場に運ばれ、きれいな水にされた後、川や海に放流されます。
市民のつとめ
終末処理場が出来て運転し始めると、今まで炊事・洗濯・風呂等の水を道路側溝や、農業用水路に流していたのをやめて、市が埋設した下水道間に流し込むための工事(排水設備)をしなければなりません。また、処理区域内の汲取り式便所のところは、3年以内に水洗化に切り替えなくてはなりません。
 せっかく下水道が完備されても、区域のみなさんが排水設備工事をしないと、いつまでも川や海がきれいにならないし、生活環境や公衆衛生の向上は図られません。
中津市の下水道計画 中津市の下水道は、昭和52年度に基本計画を定め、昭和53年度に法的な諸手続きを完了し、まず、大雨のたびに水につかり悩まされていた、豊田町1丁目(通称・水道口)丸山町一帯の浸水地帯解除のため、雨水幹線工事から着工しました。

●昭和54年度 終末処理場用地買収
●昭和55年度 汚水幹線工事着工
●昭和56年度 面整備工事着工
●昭和57年度 終末処理場建設工事着工
●昭和61年4月 供用開始

●昭和53年度 第1期認可区域決定
●平成02年度 第2期認可区域拡大
●平成07年度 第3期認可区域拡大
●平成13年度 第4期認可区域拡大

(文責/足立)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@Obf01-197.coara.or.jp>

・ツリー全体表示

第640回例会 平成15年2月13日(木)
 管理者  - 03/3/4(火) 18:32 -

引用なし
パスワード
   第640回例会 平成15年2月13日(木)

◎本日の例会プログラム    ゲスト卓話「公共下水道事業について」
        中津市役所 下水道課 井上秀樹課長

    ○次回例会プログラム    ゲスト卓話「“相互理解”という重要性を体験して」
        国際奉仕委員会1996年国際親善奨学生 西本繭子氏

前回(639回例会)の記録 平成15年2月6日(木)

■ビジター
 中津RC 若松舜児君、中野登君
 中津中央RC 神本博志君

■出席報告
 会員数    34名
 免除者数    0名
 対象者数    34名
 本日出席者    26名
 欠席者数    8名
 出席率        76.47%

■前々回出席報告の修正
 前々回欠席者    14名
 メイクアップ    11名
 欠 席 者    03名
 修正出席率 58.82%→91.18%

●メイクアップ
 辛島、岩田、松本、岡野、渡辺、若松
 (中津中央RC)
 矢頭、出納、江渕、種村(中津RC)
 田原(宇佐2001)

●欠席者
 今吉、土居、小野

会長の時間
梶原清二 会長
 2月1日(土)スペースシャトル(コロンビア号)が、着陸直前テキサス州の上空で空中分解し、7人の尊い命が犠牲となりました。
 2回目の人が3人、初めての人が4人、女性が2人。4日ジョンソン宇宙センターで追悼式典が行われました。
 ブッシュ大統領は「わが家を目の前にしながらの悲劇だった。今回の悲劇だけでなく、7人の乗員の偉大な功績をいつまでも忘れない。すべての人類が彼らの恩恵を受けた」と哀悼の意を表明しました。また乗員の遺族に対しても「残された家族の悲しみは深いが、米国はその悲しみを共有する」と慰めの言葉をかけました。日本からは、3月に打上げられる予定だった「アトランティス」への搭乗が決まっていた野口聡一さんや向井千秋さん、毛利衛さんら5人の宇宙飛行士も参列し、同僚の死を悼みました。
 ブッシュ大統領は「米国の宇宙計画はこれからも続く」と明言し、今後もシャトル打上げを継続することを確認した。
 世の中の進歩発展は人類にとって素晴らしいことであり、歓迎すべきことではありますが、その陰には今回のような大きな犠牲を払わなければならないということを知らされました。7人のご冥福をお祈り申しあげます。

幹事報告
若松定生 幹事
●例会変更
 津久見RC(2/11法定休日)
●週報受理
 津久見RC、八代RC、仙台平成RC
●週報お礼
 壽崎肇PG、伊東真純PG、緒方基一PG
●幹事報告
○本日例会終了後、理事役員会開催

委員会報告
雑誌広報委員会 二反田会員
「ロータリーの友」2月号の内容について紹介したいと思います。まず18ページのほうに、西村駿一ガバナーが出席した座談会の様子が載っています。「変貌する国際社会とロータリー」というテーマで6名のガバナーおよびパストガバナーが座談会を行った内容が4〜5ページにわたって載っています。同じく33ページのほうなんですが、「地区のたより」の中で、第2720地区の別府中央ロータリークラブの鳴海会員の記事が載っています。最後のほうにもまた西村ガバナーの「我が地区自慢」の記事が載っていますので読んで頂きたいと思います。その他としましては、もうすぐロータリーが100周年を迎えることから、44ページに100周年実行委員長のクリフォード・ダグターマンという方が「ロータリー100周年を目指して」という題で載っています。また次のページには、「ブリスベーン国際大会のご案内と日本人親善朝食会へのお誘い」ということで、広告のほうも載っています。年次大会参加旅行として、「大会参加とシドニー6日間」とか同じくメルボルン6日間とかのツアーもあるようで、参加したい方は、参考になると思います。

ニコニコボックス
○若松ビジター会員 所用があり宇佐まで出かけており、出席が遅くなってすみません。お詫びのニコニコをさせていただきます。
○田原会員 1月欠席が続きまして、みなさんにご迷惑をおかけしました。クラブ協議会も欠席させてもらいました。実は、父が正月に呼吸困難になりまして、精密検査の結果、喉に腫瘍が出来ていてそれを手術で全部取りました。気道も全部ふさいで喉に穴を開けたりしまして、もう声が出ないということで、今迄一緒に仕事をしてもらっていましたが、もう仕事が出来なくなりました。仕事では父に頼っていたものですから、仕事が大変になりまして、例会に出る事が出来ませんでした。これからも仕事が出来ない父をかかえて「大変だなあ」と思いますし、また例会に出れない事も多くなると思いますが、よろしくお願い致します。
○辛島会員 何か、ニコニコのネタはないかと考えていましたら、バッジをつけてくるのを忘れました。最近はあんまり変わった生活をしていませんので、時々バッジを忘れてニコニコしたいと思います。
○出納会員 最後に私がニコニコさせてもらいます。

ゲスト卓話
「本物の復元を目指して―中津城の調査報告―」
中津市教育委員会 高崎章子主査
 中津市では国土交通省「まちづくり総合支援事業」の一環として、中津城本丸と三の丸の間の塀と石垣を整備する事になりました。中津市都市計画課は平成13年秋より石垣の工事にとりかかりました。あわせて中津市教育委員会文化財係は石垣の調査を行いました。
 1587年、秀吉の九州平定のため、黒田孝高は豊前に入り、1588年、中津城を築城しました。調査の結果、中津城の石垣は築城当初のものである可能性が非常に高いことがわかりました。同時期に造られた他の城は後に壊れてしまったことから、中津城は九州最古の近世城郭であり、石垣はその時代のものとしては良好に残存する唯一のものであることがわかりました。

中津城築城の歴史
1587(天正15)黒田孝高(如水)が豊前六郡12万3000石の領主として入国。
1588(天正16)黒田孝高が中津城の造営を始める。
1600(慶長5)細川忠興が豊前一円及び速見、国東ニ郡の39万9000石の領主として入国。
1602(慶長7)小倉城の造営を始める。忠興小倉城に移る。
1603(慶長8)細川忠興が中津城の改修を始める。1620(元和6)年までかかる。
1607(慶長12)西門を含む三の丸が完成。
1620(元和6)忠興が隠居。家督を忠利に譲り、忠興は中津城へ入る。細川時代の中津城整備完成。
1632(寛永9)小笠原長次が中津6万石の城主として入国。
1652(承応1)このころ中津城下の整備がほぼ終わる。
1683(天和3)城門、櫓の普請を行う。
1717(享保2)奥平昌成が中津10万石の領主として入国。
1863(文久3)城内に「松の御殿」を築く。
1871(明治4)廃藩置県(中津城廃城)。

金箔瓦出土
 堀の調査中、金箔をはった瓦片が出土しました。瓦は鬼瓦の周縁部にあたり、九州では9箇所で出土しています。県内では2例目、城郭出土としては初めてです。
 金箔瓦は、信長が安土城に使用したのが始まりです。当初、安土城と信長の息子達の居城にしか使用が許されませんでしたが、秀吉が政権をとった天正後期から、秀吉の居城とそれをとりまく大名屋敷に使用されました。また、秀吉の子飼いの大名の居城にも使用されましたが、秀吉没後、急激に減少しました。
調査の概要
 中津城の築城当初はどんな姿だったか解明するため、石垣の上や裏側などで、発掘調査を行っています。
 二の丸から本丸に入る椎ノ木門近くで、大型の礎石が見つかりました。最大径1.6m、厚さ0.7mの巨大な石を柱の土台にした建物とはどんな大規模なものだったのでしょう。建物に伴う石列もあり、小幡英之助の銅像の下が建物の中心だったようです。建物の時期は江戸時代初期かそれ以前に遡る可能性があり、初期の中津城を知る上で、貴重な資料です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@Obf01-197.coara.or.jp>

・ツリー全体表示

第639回例会 平成15年2月6日(木)
 二反田  - 03/2/11(火) 8:08 -

引用なし
パスワード
   第639回例会 平成15年2月6日(木)

◎本日の例会プログラム    ゲスト卓話「中津城石垣調査について」
        中津市役所
        市民文化センター 文化財係 高崎章子主査

    ○次回例会プログラム    ゲスト卓話「公共下水道事業について」
        中津市役所 下水道課 井上秀樹課長

前回(638回例会)の記録 平成15年1月30日(木)

■ビジター
 中津RC 佐藤正直君、山本洋一郎君
 中津中央RC 吉峯司君、宮田康司君

■出席報告
 会員数    34名
 免除者数    0名
 対象者数    34名
 本日出席者    25名
 欠席者数    9名
 出席率        73.53%

■前々回出席報告の修正
 前々回欠席者    11名
 メイクアップ    07名
 欠 席 者    04名
 修正出席率 67.65%→88.24%

●メイクアップ
 熊谷(中津RC)
 梶屋、重松、永松(孝)、出納、種村
 渡辺(中津中央RC)

●欠席者
 久恒、今吉、小野、田原

会長の時間
梶原清二 会長
 先週は貴乃花の引退の話をしましたが、今週は朝青龍が横綱になって話題をまいています。
 横綱誕生は1999年武蔵丸以来で68人目。モンゴル出身では初めての横綱で外国出身の横綱では曙、武蔵丸に次ぎ3人目となります。高砂部屋からは59年春場所後の朝潮以来だそうです。
 朝青龍は相撲留学した高地・明徳義塾高を経て99年初場所初土俵。昨年名古屋場所後に大関に昇進、同九州場所、今年の初場所と連続優勝しました。初土俵から25場所での横綱昇進は、年6場所制になった1958年以降、初土俵の力士では輪島を除き、スピード出世だそうです。
 朝青龍の話:責任も重くなり、これからしっかり勉強していきたい。ファンのために、もっと喜ばれる相撲を取りたい。
 古来、日本人の心の中には「横綱とは、心技体がそろっているもの」とあります。今後の朝青龍に期待したいものです。まだ22歳だそうです。

幹事報告
若松定生 幹事(代)二反田新一
●例会変更
 豊後高田RC、湯布院RC、宇佐八幡RC、佐伯RC、中津中央RC(2/11法定休日)
●週報受理
 八代RC、宇佐RC
●会報受理
中津RC、中津中央RCより2月プログラム表
●幹事報告
○国際ロータリーとロータリー財団より2001−02年度年次報告書が到着。
○那覇RCより日本ロータリー親睦ゴルフ全国大会第14回沖縄大会の案内書。
○中津市人権教育協議会より第22回「人権を守る市民の集い」参加お礼。

ニコニコボックス
○梶原会長 今日は、ゲストに宮田先生をお迎えしております。「肝臓の話」という事で、興味津々であります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
○加来会員 今日は宮田先生、お忙しい中ありがとうございます。よろしくお願いします。
○今吉会員 本日は、早退させてもらいますのでニコニコします。
○出納会員 こんにちは。久しぶりの例会出席で、先般のクラブ協議会も出席できず、渡邊さんにはご迷惑をかけた次第です。今日、久しぶりに棚を覗いて見たら、週報が5枚もたまってまして唖然としたんですけども、物理的なもので仕方ないという事でご勘弁願いたいと思います。昨日も中津クラブでメイクアップしまして、種村さんだとか矢頭さんに会いました。「お元気ですか」とか「どうしてますか」だとか、他のクラブで親睦をしているような状態です。昨日たまたま、中津クラブで、今日ゲストの宮田先生のお話を聞きまして、今日またダブルヘッダーで聞けますので、肝臓について詳しくなりたいと思います。今日はよろしくお願いします。

ゲスト卓話
「肝臓病の話」
宮田内科医院 院長 宮田康司
 肝臓は腹部右上部に位置し、1200gの重量を持つ腹部最大の臓器である。その排泄液(胆汁)は脂肪の消化液であり、全腸で吸収された栄養分は肝臓に集められ、肝臓に貯えられる。脂肪、アミノ酸は全身の各臓器で利用される形に肝臓で合成され、全身に供給される。また、肝臓は不要物質の排泄も司る。肝臓病の原因は多股に亘るが、成人で多いものは過食による脂肪肝、アルコール肝臓病、ウイルス性肝炎などであり、これらは共通して軽い肝障害から重篤な肝硬変にいたる病態を呈する。
 これら肝臓病の診断は近年進歩をとげ、血液検査と超音波検査だけで病因と病態の診断が可能になってきている。
 治療法は食事などの生活指導からインターフェロンなどの薬物療法、さらに肝臓移植など各種病態に応じて行われる。

 写真などを用いて「肝臓病の話」を供覧する。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@Obf01-197.coara.or.jp>

・ツリー全体表示

第638回例会 平成15年1月30日(木)
 二反田  - 03/2/11(火) 8:08 -

引用なし
パスワード
   第638回例会 平成15年1月30日(木)

◎本日の例会プログラム    ゲスト卓話「肝臓の病気について」
        宮田内科医院 院長 宮田康司氏

    ○次回例会プログラム    ゲスト卓話「中津市の文化財」
        中津市役所 市民文化センター

前回(637回例会)の記録 平成15年1月23日(木)

■ビジター
 中津RC 江副綏人君
 中津中央RC 吉峯司、高橋信一    

■出席報告
 会員数    34名
 免除者数    0名
 対象者数    34名
 本日出席者    20名
 欠席者数    14名
 出席率        58.82%

■前々回出席報告の修正
 前々回欠席者    12名
 メイクアップ    01名
 欠 席 者    01名
 修正出席率 94.12%→97.06%

●メイクアップ
 松本(中津中央RC)

●欠席者
 田原

会長の時間
梶原清二 会長
 先週はクラブ協議会ご苦労様でした。あと半年、委員会活動よろしくお願いいたします。
 1月21日、横綱貴乃花が引退致しました。相撲協会は一代年寄「貴乃花」を贈り、功労金として過去最高額にあたる1億3千万円の支給を承認しました。
 貴乃花は将来二子山部屋を「貴乃花部屋」として引き継ぐ予定で、当面は同部屋付きの親方として後進の指導にあたるとのことです。
 一代年寄は、元横綱の大鵬、北の湖に続き3人目だそうです。相撲協会の北の湖理事長は「貴乃花は相撲ファンを引き付ける魅力があり、相撲界に大きく貢献した」と言っております。貴乃花は優勝回数22回で、これは歴代4位だそうです。15才で相撲の世界に入り30才での引退となります。インタビューに答えて、
現在の心境は――
 すがすがしい気分です。
家族の反応は――
 家族も私もこれから引退を実感していくと思う。
土俵人生を振り返って――
 横綱になれるとは思ってなかった。相撲が好きで15才で入門した。日々のけいこが支えで無我夢中だった。新十両と横綱昇進を決めた一番が印象に強く残っている。
一昨年の夏場所に
 強行出場した時の心境は――
 手術をして歩けるようになったので何としても出たい、これで最後になるかも知れないという思いだった。
横綱とは――
 全力で当たりを受け止め、なおかつ勝つという精神力が一番重要。
心の支えは――ファンの声援と、今でも相撲を愛しているということ。それが私の一番の誇りです。
 平成の大横綱貴乃花関、15年間の土俵人生お疲れさまでした。

幹事報告
若松定生 幹事(代)二反田新一
●例会変更
 大分城西RC、大分東RC、大分RC
●週報受理
 中津中央RC
●幹事報告
○2月スケジュール承認
○ガバナー補佐支援委員会の委員決定
 向笠、岡野、池中、辛島、二反田
 各氏5名

委員会報告
会計報告 足立会員
本日、お手許に配っております明細の通り、1月から3月分の会費他を、1月31日に皆様の口座から引き落とさせて頂きますので、御準備をよろしくお願い致します。

ニコニコボックス
○久恒会員 先週はSAAが3人とも欠席して失礼致しました。大変混乱したそうで、以後、この様なことのない様、連絡を十分とるようにします。
○永松会員 ガバナー補佐の支援委員会まで作っていただいて大変恐縮しております。今日の出席を見ますと、このクラブ始まって以来の低い出席率ではないかと思います。出席委員会として責任を感じておりますけども、何かいい方策を皆さんで練って頂きたいなと思います。
○梶屋会員 ようやく大分銀行福沢通支店の新築工事を着工する事が出来ました。後は、無事完了することを祈るのみです。
○重松会員 私もSAAなんですが、先週仕事の関係でどうしても出席できず申し訳ありませんでした。新年例会では早退して、後で景品を頂いた訳ですが、電波時計で初めて現物を見ました。1秒も狂わないのはすばらしいなと思って、出かける前は必ず確認するという、ありがたい事になっています。
○加来会長 先週土曜日に熊本で歯科のインプラントの関係の研修会があり、それで発表してまいりました。インプラント学会の厳しい雰囲気の中で、今年にはいって正月もどこにも行かず、また、直前の成人の日の連休も天気がいいのにどこにも出ず準備をしましたが、無事終わる事が出来ました。
○向笠会員 大貞病院の増改築工事がいよいよ始まりました。工事の音が非常にやかましいのですが、完成するのが楽しみで非常に期待しています。
○梶原会員 先週はクラブ協議会の出席ご苦労様でした。ガバナー補佐支援委員会の方々、これからよろしくお願い致します。

会員卓話
「ロータリー理解推進月間」
ロータリー情報委員長 熊谷直輔
 1月は「ロータリー理解推進月間」であります。何か卓話をということですので、つたないロータリー情報の一端をさせていただいて卓話といたします。
 ロータリークラブ会員としてロータリの沿革はどうなっているのかとロータリーの歴史を知っておく必要があろうと思い、日本支局に問い合わせて頂きました。適当なビデオがありましたので、少々時間をいただいて見てみたいと思います。

―――ビデオ参照〔15分位〕―――

 特にロータリー財団のプログラムの事がたくさんでていました。
●ロータリー財団国際親善奨学金
●国際問題研究のための
 ロータリー・センター
●大学教員のためのロータリー補助金
●研究グループ交換
●人道的な国際プロジェクトのための
 マッチング・グラント
●ヘルピング・グラント
●災害救助補助金
●保健、飢餓追放および人間性尊重
 〔3-H〕補助金
●3-H計画準備助成金
●ロータリー・ボランティア補助金
●世界社会奉仕カール・ミラー助成金
 とDDFによる世界社会奉仕助成金
●ブレーン地域社会予防接種補助金
●新人道的補助金
●地域社会援助補助金
●人道物資の輸送補助金
●ロータリー平和プログラム
●ポリオ・プラス
 ポリオ・プラス・パートナー
 と沢山のプログラムがありますが何かの機会に勉強を兼ねて説明が出来ればと思っております。今日はその中で『ポリオ・プラス』と『国際問題研究のためのロータリー・センター』の話しを、と思っております。
 ポリオ・プラスは『ポリオ・プラス―全世界の児童に免疫接種を』をテーマにポリオ、その他ワクチンで予防できる疾病の免疫を世界中の児童に受けさせる力になろうと、1986年7月に正式に発足したロータリー財団の特別プログラムであります。当初は、3年間で米貨1億2千万ドルをを集め世界保健機構(WHO)を支援することでありました。
 2年間で目標額を達成したためRIのキャンペーンは1988年6月で終了しました。
 日本は40億円の巨額目標のため募金期間を5年間とし、1991年6月に終了しました。
 約100ヵ国にポリオ・プラス補助金が授与されました。最新の募金額は全世界で約2億5千万ドル、うち日本は約50億円になっています。1995年の規定審議会は2000年までにポリオを撲滅し、2005年までに世界がポリオから開放されたと証明できるまでに国際ロータリー財団の第一目標としてポリオ・プラスの活動があることを再確認しています。『ポリオ・プラス』のプラスはこの活動の『波及効果』を期待してつけられた名称であるそうです。

●国際問題研究のためのロータリー・センター
 2002年4月18日に国連ビルにおいてロータリー財団の新プログラムに基づく「世界平和奨学生(第1期生)」の氏名が全世界に向けて発表されました。現在、第2期生(2003〜2005)の世界平和奨学生(WPS)の募集を行なっておりますので、以下に概要をお知らせします。

I.国際問題研究のためのロータリー・センター
 ロータリー・センターはロータリー財団が過去55年にわたり「国際親善奨学生」として国際理解と親善に貢献する若者34,000人に奨学金を贈ってきた実績と経験の中から生まれました。
 このプログラムの目的を一言で表現すれば平和の担い手として尽力する各分野の指導者を育成するためのプログラムと言えます。
 世界の平和および紛争解決のために貢献しようとする固い決意を有する人々に、ロータリー・センターの大学で2年間学び、修士号もしくは同等の学位を取得する機会を提供するものです。
 全世界の大学の中から、この理念に合致した方針を掲げ、かつ優れた実績を示している8つの大学が選ばれ、7つのロータリー・センターが設けられました。

II.7つのロータリー・センター
 ロータリー・センターはつぎの7ケ所、パートナー大学は8大学です。

    1.    アジア    日本    東京/国際基督教大学(ICU)
    2.    欧州    フランス    パリ/パリ政治学院
    3.    欧州    英国    ウェストヨークシャー州/ブラットフォード大学
    4.    北米    米国    ノースカロライナ州/デューク大学及び
                ノースカロライナ大学チャペルヒル校
    5.    北米    米国    カリフォルニア州/カリフォルニア大学バークレー校
    6.    南米    アルゼンチン    ブエノスアイレス/サルバドール大学
    7.    オーストラリア        クィーンズランド州/ブリスベンクィーンズランド大学

(文責/足立)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@Obf01-197.coara.or.jp>

・ツリー全体表示

第637回例会 平成15年1月23日(木)
 二反田  - 03/2/11(火) 8:07 -

引用なし
パスワード
   第637回例会 平成15年1月23日(木)

◎本日の例会プログラム    委員会卓話
        「ロータリー理解推進月間にちなんで」
        熊谷ロータリー情報委員長

    ○次回例会プログラム    ゲスト卓話「肝臓の病気について」
        宮田内科医院 院長 宮田康司氏

前回(636回例会)の記録 平成15年1月16日(木)

■ビジター
 中津中央RC 黒田春男君    

■出席報告
 会員数    34名
 免除者数    0名
 対象者数    34名
 本日出席者    23名
 欠席者数    11名
 出席率        67.65%

■前々回出席報告の修正
 前々回欠席者    17名
 メイクアップ    06名
 欠 席 者    01名
 修正出席率 79.41%→97.06%

●メイクアップ
 久恒、池中、足立、出納(地区大会)
 矢頭(中津RC)、岩田(中津中央RC)

●欠席者
 種村

会長の時間
梶原清二 会長
 先週は家族を交えた新年例会、楽しい夜のひと時を過ごすことが出来ました。
 親睦委員の皆さん、ご苦労さまでした。
 さて、今月はロータリー理解推進月間です。言葉通り、ロータリーのことを理解する月ということです。来週は熊谷ロータリー情報委員長より詳しいお話があろうかと思いますが、私からも一言申し上げたいと思います。
 ロータリーのことを知ろうと思えば、『ロータリーの友』、『ガバナー月信』を読みなさいと言われています。1年前の『ロータリーの友』を読んでみました。そこにこういうことが書かれてありました。ポールハリスと米山梅吉は共に1868年に生まれた。2人とも、それぞれの事情で苦学を余儀なくされた。後年1905年、人心が荒廃した大都市シカゴでポールの提唱によってわずか4人で、最初のロータリークラブが誕生した。梅吉がロータリークラブの存在を知るのはそれから12年後の1917年、梅吉49歳。三井銀行常務であった彼が、政府特派の経済委員として渡米したときに始まります。梅吉はポール・ハリスの人物に強く惹かれます。
 ポールの魅力について第1に、ロータリーのような大運動を起こした人とは思えぬほど、誠実で謙虚であること。第2に、きわめて文学的天分に恵まれ、文章や言葉に見事な人間的調和が見られること。第3に、銀杏辛苦の経験から実践躬行の人であること。この3つの点はそのまま米山梅吉という人物と置き換えることができる。それから3年後1920年(大正9年)10月米山初代会長、日本初の東京ロータリークラブが誕生しました。
 我々が現在あるのは、米山梅吉というまたとない人物の存在があったればこそと思い、感謝せずにはおれません。

幹事報告
若松定生 幹事
●例会変更
 別府東RC
●週報受理
 熊本平成RC
●幹事報告
○例会終了後、理事役員会を開きます。
○本日PM6:00から第4回クラブ協議会
 オリエンタルホテルにて開催。該当出席の会員はよろしくお願いします。
○事務局移転
 熊本南RC、松橋RC

委員会報告
白石親睦委員長
 新年家族会では大変お世話になりました。皆様のご協力により、無事終了いたしました。つきましては、会費を後日引き落としさせていただきますので、よろしくお願いします。
下村雑誌広報委員長
 お手許の『ロータリーの友』の内容についてご説明させて頂きます。この1月号は『ロータリーの友』が昭和28年の1月に創刊されて丁度、満50年ということで特集として編集されています。是非、こういう機会に十分読んで頂きたいと思います。

誕生祝い
榎本会員
南会員
岩淵会員

結婚記念日スピーチ
土居会員
 結婚記念日を先日、矢頭さんから言われて気がつきました。結婚式のことはお酒を飲みすぎてほとんどおぼえてないような状況でした。
10年頑張ってきましたので、今日から新たに20年まで仲良くやって行きたいと思います。

津崎会員
 土居さんと違って、計算したら今年で35年たちました。今迄、妻には苦労をかけたので、今日お花を持って帰って、「苦労をかけたな」と優しい言葉をかけて、2人でお祝いをしたいと思います。

下村会員
 私達は、今年で満40年となります。
昨年は結婚記念日の前日に病気で倒れたので、今年は健康には十分気をつけて行きたいと思います。昭和38年に結婚しましたが、その当時は高度成長に入った時期で、翌年には東京オリンピックがありました。

ニコニコボックス
○岡野会員 本日は所用があり、早退させて頂きます。
○土居会員 本日は結婚記念のお祝い、ありがとうございました。
○岩淵会員 誕生日のお祝いありがとうございました。今日で満52歳になりました。
○津崎会員 結婚記念のお祝いありがとうございました。
○下村会長 先程はお祝いありがとうございました。
○榎本会員 誕生祝いありがとうございました。
○向笠会員 新年家族会は家内の体調が悪く、欠席して申し訳ありませんでした。景品は残り物に福があったようで、オーブントースターでした。
○永松会員 出席委員から一言申し上げますが、欠席しない様是非ともお願いします。この様な状況では、当ロータリークラブも危うい気がします。
○梶原会長 新年家族会は大変楽しいものでした。ありがとうございました。
○小川会員 ガバナーから連絡がありまして、来月また別府で勉強会があります。大変うれしくてうれしくてニコニコします。
○足立会員 1月24日で大分銀行大貞支店が17周年をむかえますが、開店記念の一環としてロビーコンサートを1月21日に行います。時間の取れる方は是非来店ください。

ゲスト卓話
「ダイハツ工業(株)の進出経過と現状」
中津市役所 工業労政課
 ダイハツ工業の進出経過については、平成3年12月の進出表明より誘致へと大きな第1歩を踏み出すこととなりました。
 しかしながら、バブルの崩壊とも重なり、計画も大幅な変更を余儀なくされる結果となりました。本格的に用地買収へと始動したのは平成7年の8月からであり、その当時、地権者214名の民有地約110ヘクタール全員の用地売買の同意と、同意取得の最終時期も平成8年3月31日までの7ヶ月間と、短期間での同意取得が必要となり、全力投球で全員の同意取得を行いました。多くの市民の皆さんのご協力等と地権者皆さんのご理解を頂き3月31日の夜遅くになりましたが、全員の同意取得を達成致しました。

 この同意取得により、平成8年7月4日にはダイハツ工業(株)との立地協定の締結、8月27日には農業振興地域の変更承認、9月27日には農村地域工業等導入計画も国から公表され、着実に誘致事業が進んで参りました。

 それから、物流拠点で必要な中津港も平成9年8月には重点投資流通港湾の指定を受け、重要港湾への足掛かりとなり大型の貨物船(1万〜2万トン)が着岸できる港へと整備されていきます。

 又、進出予定地内には小ネギのハウス団地と牧場があり、特に牧場移転については大きな問題の1つでありましたが、同年10月には市議会と一緒になって鍋島地区への移転へとなりました。
 この時期、国内での工場の空洞化が叫ばれ、主要な工場は海外に進出していた時期であり、ダイハツ工業(株)の姿が少し見えなくなってきた時期でもありました。そこで、ダイハツ工業(株)の方に土地売買契約に必要な国土法、農地法、都市計画法の手続きを要求して、平成9年12月より平成10年2月までに許認可の申請を行い、平成10年3月15日より4月3日の短期間にダイハツ工業(株)と地権者(最終262名)との土地売買契約を行い、又、国からの許可も頂き、造成並びに工場建設へと一歩一歩進んで来ました。(市長談話新聞参集)

 次に同時期にダイハツ工業(株)としては予定地が確保出来ても港と連結する専用道路や公道の確保が出来なければ、予定地が死地になってしまうとのことで、その用地買収も同時に行い、地権者の協力を頂いて来た訳です。

 造成事業につきましては、平成11年の7月から開始し、昨年の10月に1期分約80ヘクタールは完了し、本年1月6日には建設業者も決定し、現実味を帯びて来ました。

(文責/足立)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@Obf01-197.coara.or.jp>

・ツリー全体表示

第636回例会 平成15年1月16日(木)
 nitanda  - 03/1/22(水) 7:56 -

引用なし
パスワード
   第636回例会 平成15年1月16日(木)

◎本日の例会プログラム    ゲスト卓話「ダイハツ車体(株)の進出と現状」
        中津市役所 工業労政課

    ○次回例会プログラム    委員会卓話「ロータリー理解推進月間にちなんで」
        熊谷ロータリー情報委員長

前回(635回例会)の記録 平成14年1月9日(木)

■ビジター
 なし    

■出席報告
 会員数    34名
 免除者数    0名
 対象者数    34名
 本日出席者    32名
 欠席者数    2名
 出席率        94.12%

■前々回出席報告の修正
 前々回欠席者    14名
 メイクアップ    02名
 欠 席 者    02名
 修正出席率 88.24%→94.12%

●メイクアップ
 種村(中津RC)、重松(中津中央RC)

●欠席者
 白石、今吉

会長の時間
梶原清二 会長
 明けましておめでとうございます。
 今年はひつじ年です。どうか穏やかな平和な年であって欲しいものです。
 バブルがはじけて10年になります。不景気の風は一向に収まらず、底なし沼の様相を呈しています。
 そんな中、昨年明るいニュースもありました。ノーベル賞を2人の日本人が貰ったこと、その1人田中さんは民間人で親しみ易く、国民的人気者となりました。
 一方小柴さんは身近な企業的利益には直接結びつかないかも知れませんが、理論物理学の世界で素晴らしい業績を残されました。
 皇太子妃雅子様にお子様がお生まれになったこと、結婚以来なかなかおめでたがなかったので尚更でした。
 日韓共同で開催されたサッカーワールドカップでは、日本代表チームが決勝トーナメントに初めての進出を果たしました。日本中は熱狂の渦に巻き込まれ、他国との友好も深めるという大きな成果も得られました。
 一方身近なところで我が中津平成ロータリークラブから来期2720地区のガバナー補佐(永松達彦会員)を選出できたことです。わがクラブからは初めてのことです。
 今宵は家族を交えての新年例会となっています。
 親睦委員会の皆さんが楽しさをいっぱい用意してくれてます。
 食べて、飲んで新年を祝いましょう。

幹事報告
若松定生 幹事
●例会変更
 津久見RC、竹田RC、豊前西RC
●週報受理
 仙台平成RC、津久見RC、佐伯マリンRC
 本渡中央RC、豊前西RC
●幹事報告
○次週(1/16)第4回クラブ協議会開催(該当者)
○理事役員会
 次週(1/16)に延期します。
○熊本平成RCより
 新年会にと馬刺を頂戴しております。後程、感謝と共にご賞味下さい。

懇親会
白石親睦委員長のあいさつにより懇親会スタート
アトラクション
アトラクション
アトラクション
熊本平成RCより馬刺の差入れ
閉会
(文責/足立)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@Obf01-197.coara.or.jp>

・ツリー全体表示

第635回例会 平成15年1月9日(木)
 nitanda  - 03/1/22(水) 7:54 -

引用なし
パスワード
   第635回例会 平成15年1月9日(木)

◎本日の例会プログラム  新年家族例会

  ○次回例会プログラム  ゲスト卓話「ダイハツ車体?の進出と現状」
    中津市役所 工業労政課

前回(634回例会)の記録 平成14年12月19日(木)

■ビジター
 なし  

■出席報告
 会員数  34名
 免除者数  0名
 対象者数  34名
 本日出席者  27名
 欠席者数  7名
 出席率    79.41%

■前々回出席報告の修正
 前々回欠席者  14名
 メイクアップ  03名
 欠 席 者  01名
 修正出席率 88.24%→97.06%

●メイクアップ
 矢頭(中津中央RC)、松本(豊前RC)
 二反田(中津RC)

●欠席者
 南

会長の時間
梶原清二 会長
 今宵は今年最後の例会で、夜間例会となっています。
 プログラム委員会のみなさんには大層お世話になりました。
 よろしくお願い致します。
 昨年の今頃も不景気の風が吹いていまして、政府がいろんな施策を講じていました
が一向に効果がなく、皇太子様にお世継ぎがお生まれになると言うことで、国民全体
が希望を持って待ち望んでいました。
 殿下誕生となれば国民が飛躍的に伸びると予想されたからです。
 結果的には予想どおりにはならず、今年に入って益々不況は進んでいます。
 最近では北朝鮮による拉致問題、イラク問題、パレスチナイスラエル紛争、まだま
だ世界平和にはほど遠い気が致します。
 今宵はこういうことを忘れて来年に期待を込め、一時を楽しく過ごし、親睦を深め
ましょう。

幹事報告
若松定生 幹事
●例会変更
 宇佐RC、別府中央RC、別府東RC、
 別府RC
●週報受理
 中津RC、八代RC、宇佐RC、宇佐2001RC
 杵築RC、大分RC、大分東RC、
 大分臨海RC、大分南RC、大分中央RC
●週報お礼
 伊東眞純Pガバナー
●幹事報告
○熊本水前寺公園RCより
 例会場変更のお知らせ
○熊本平成RCより
 地区大会の折のお礼状

委員会報告
小川次期会長
  来期の理事会を先週の例会終了後に開きました。次々期の会長に白石会員、次期
の副会長に白石会員、幹事に松本会員、SAAに梶原会員、会計に岩渕会員が決定しま
した。
白石親睦委員長
  来年1月9日は新年家族例会をホテルサンルートで、6時30分より行います。忘
れずにお願いします。

(文責/渡辺)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@Obf01-197.coara.or.jp>

・ツリー全体表示

第634回例会 平成14年12月19日(木)
 (有)二反田醤油店中津工場  - 02/12/25(水) 8:03 -

引用なし
パスワード
   第634回例会 平成14年12月19日(木)

◎本日の例会プログラム    夜間例会

    ○次回例会プログラム    法定休会

前回(633回例会)の記録 平成14年12月12日(木)

■ビジター
 中津RC 江副綏人君、片桐清君
 中津中央RC 多田一三君    

■出席報告
 会員数    34名
 免除者数    0名
 対象者数    34名
 本日出席者    30名
 欠席者数    4名
 出席率        88.24%

■前々回出席報告の修正
 前々回欠席者    13名
 メイクアップ    07名
 欠 席 者    06名
 修正出席率 61.76%→82.35%

●メイクアップ
 辛嶋、矢頭(加古川RC)
 松本、重松、岩田、種村(中津中央RC)
 熊谷(大分RC)

●欠席者
 今吉、小野、土居、永松(孝)、南、
 渡辺

会長の時間
梶原清二 会長
 先週の土曜(12月7日)、日曜(8日)に2002〜2003年度地区大会が、別府ビーコンプラザで開催されました。ホストクラブはガバナーの所属する別府東RCでした。
 当クラブより出席された皆さん、2日間ご苦労様でした。
 地区大会のプログラムについては、後程説明させて頂きます。
 今日は12月の第2週の例会日です。クラブ細則第4条第1節により、年次総会を開くことになっております。

結婚記念日スピーチ
岡野会員
 結婚したのは昭和31年12月27日の御用納めの前の日でした。丁度31年に裁判所に入った年で、その頃は食と衣の方が何とか戦前の水準に回復したと言われておりましたが、住宅の方が不足していました。特に任地が長崎だったものですから、原爆被害で大量に家屋が失われていまして、大変な住宅事情でした。
 当時の初任給が1万6千円位でしたので、今の貨幣価値で18万〜20万位でしょうか。当時、給料は半分ずつ分割で支給されていましたので、最初家内も少なくてびっくりした様子でしたので、「24日にあと半分くれるので心配するな」と言った次第です。後で友達に話をしましたら、「お前はバカだなあ。なんで黙っとかないんだ」と言われました(笑)。
 それから46年目になりますが、よく長持ちしたものだと思います。その理由は、自分が大変辛抱強い人間だと思っている訳ですが、家内はそうじゃない。私の方が、つまり家内の方が思いやりがあったからだと言う訳です(笑)。

幹事報告
若松定生 幹事
●例会変更
 中津RC、中津中央RC、別府地区3RC、
 杵築RC
 ※年末年始、例会変更にご注意下さい。
●週報受理
 英字ロータリアン、加古川平成、熊本平成、  本渡、本渡中央、中津中央、宇佐八幡
 各RCより

●幹事報告
○地区大会へ多数のご参加ありがとうございました。(未参加者の資料がありますので、お持ち帰り下さい)
○次回例会は夜間例会です。中津オリエンタルホテル18:30より。お間違いなく。
○次回例会の折に臨時理事会を開きますので、理事役員は15分前に同上会場へ集合下さい。
○国際ロータリー100周年推進キットが事務所に到着。2004−05の100周年の必要なツール。
○1/16第4回クラブ協議会の出欠表も廻します。
●理事会報告
 12月5日 定例理事会
 1.1月スケジュール承認
 2.次週年次総会の件
 3.熊本平成RC
  12/7中津来訪。クラブより接待の件。

委員会報告
加来プログラム委員長
  来週は夜間例会です。予算がありませんので会費として、2400円を引き落しさせて頂きます。出欠表に記入をお願いします。
辛嶋親睦委員
  来年1月9日に新年家族会を計画しています。年が明けて初めての例会ですので、今日出欠をとります。たくさんのご参加をよろしくお願いします。それから今日、親睦委員会を夜6時30分から龍華飯店で開きます。

ニコニコボックス
○岡野会員 結婚記念日のお祝いありがとうございました。
○久恒会員 早退します。田原会員のお世話で、地区大会の夜は大変楽しい夜を過ごさせて頂きました。
○梶原会長 今日は結婚記念祝い、誕生祝いと本当におめでとうございます。それから、地区大会に沢山の参加を頂きましてありがとうございました。
○熊谷会員 誕生祝いありがとうございました。
  丁度12月で58才になりました。間もなく60才で引退が出来るといいのですが、我々零細企業は引退が出来ませんので、苦労するのではないかと思っています。
○若松会員 地区大会参加、誕生祝いありがとうございました。
  ここ数年、家内や子供が私の誕生日を忘れる事が多く、当日になってびっくりさせて面白がっていました。しかしながら、この様な事が3年も4年も続くと何か不安になり、今年は早くから家庭内でPRし、めでたく盛大な家族パーティを開催することができました。
○足立会員 地区大会に参加して来ました。裏千家家元千宗室さん、上智大学教授の石澤良昭さんの記念講演を興味深く聞きました。
○向笠会員 地区大会に参加登録だけしてすみませんでした。
  今、新しい病院を造ろうと11月12日の大安吉日に起工式をして、基礎工事をしています。
  完成のあかつきには又、大きなニコニコをしようと思います。

年次総会
 クラブ細則第4条、運用内規第1条4節の定めにより、次年度の理事選任は次の方々に決定しました。
 1年理事 辛嶋会員、白石会員、渡辺会員
 2年理事 小川会員、池中会員、矢頭会員
      田原会員

地区大会報告
梶原清二 会長
 今年度は2002〜2003年ということで、別府のビーコンプラザで催されました。今年のガバナーさんが別府東RCから来ておりますので、ホストは別府東RCということでやっていただいております。全国から1200名の方々の登録がありまして、実際は800〜900の参加であったろうと思います。
 第1日目の11月7日は午前中に会長、幹事、ガバナー会議がありまして、昼から点鐘が始まったわけですが、参加されなかった方々のため、プログラムの説明をしたいと思います。
 会長、幹事におきましては、点鐘が9時半からはじまり、ガバナーの挨拶があり、RI会長の挨拶がありました。それから大会決議がありまして、地区からの提案、地区委員会の報告というのがありました。11時15分から、前年度の資金の監査報告、地区資金の現況がありまして、昼食に入りました。12時からは一般の登録を開始しまして、12時45分の点鐘からはじまり、大会の言葉、ガバナーへの記念品の贈呈、物故会員の追悼がありまして、そのあとガバナーのアドレス、RI会長のアドレスがあった後、休憩に入りました。そのあと千宗室さんの記念講演がありました。それで第1日目が終わったわけです。
 第2日目は9時に点鐘がはじまり、各委員会の方々の報告会がありました。
 記念品の贈呈ということで、RI会長代理、姉妹地区ガバナー、それぞれに記念品の贈呈。
 それから各種表彰、及び感謝状がありまして、これに貢献した各クラブの表彰が行われました。
 それから休憩に入り、記念講演として「アンコールワットの謎にせまる」という上智大学の教授がお話がありました。それでRI会長からのメッセージがありまして、今年のRI会長ビチャイラクタルさん、アジア出身の非常に温厚な方のその意志を会長代理の中島治一郎さんが代弁したわけです。けれども今年のテーマ「慈愛の種を蒔きましょう」という言葉も、彼の口から出るとごく自然で説得力があります。
 現代ほど地区社会においても、国や社会のレベルにおいても、グローバルに慈愛の種を必要としている時代はないと思います。まさに奉仕の機会に恵まれている今、奉仕する感動を通じて、お互いに高め合い、共に世の中を住みやすいところにするためにも、同志を1人でも多く増やす努力をしましょうということだったように思います。
 その後、西村ガバナーのアドバイスがありました。
 要約しますと、西村さんもRI会長の意志をくんで、慈愛の種を蒔きましょうということが骨子でした。けれどさらに要約しますと、ガバナーは会員の拡張と増大、世界からポリオをなくしましょうという、この2つのことにしぼられていたように思います。
 各クラブにおかれましては、非常に大変でしょうけれど、2人だけ増員していただきたいというようなことを話されました。それからRI財団、あるいは国際ロータリーに対して寄付金ということでは、大層ご迷惑をおかけするけれど、日本ロータリーにおいては世界の5分の1、20%を負担して欲しいということが、RIの方の意向のようでした。
 一番関心があったのは記念講演でした。私も千宗室さんという方はどういう方なのか知りませんでした。講演を非常に魅力的に、あるいは期待をもって聞いたわけです。
 最初の日は、茶道裏千家家元千宗室さんのお話でしたが、この方は国際的な方でした。ちょっとご紹介してみたいと思います。
 1923年の生まれで、学校は同志社大学を卒業しているということです。卒業後、ハワイ大学に就学しまして、ハワイ大学で文学博士の称号をもらっているそうです。国際的な広い分野で、茶道の文化の発展、世界平和ということを念頭において話をしている方のようです。
 若い頃は、日本青年会議所の副会頭もやられたそうです。今ではハワイ大学の教授もしていますし、モスクワ大学の名誉教授でもあるそうです。中国の南海大学というところの顧問教授も引き受けているという職歴を持った方でした。話の内容ですが、自分は茶道家だから、本来は一杯のお茶わんの中にそれを集約しているわけで、あのお茶というのは緑の色をしていると。
 今の社会は非常に近代的、科学的な社会であるけれども、あの緑色というのは自然の色である。
 みなさんはもっと自然を愛する人になって欲しいというような内容であったかと思います。
 まず彼が高校の演壇に立って、1000人くらいの人に話をするのに「みなさん、中津の市長であれば、中津市のことを考えるでしょう。市会議員であれば、自分の票をくれた地区のことを考えるでしょう。大分の県知事であれば、大分県のことを考えるでしょう」というような切り出しのお話をされました。
 そこからもう一歩出た人になって欲しいというお話でした。地球はあまり広くないんだと。だから自然を愛する、もっとゆったりした気持ちになって、お互い理解して、それを奉仕にしていただきたい。自分は一杯のお茶の茶わんからそれを感じるということで、“平常心是道”。平常心から「これどう」なんですよということで、私たちはこのような読み方とは思わなかったのですが、「平常心是道」。副題として「一 からピースフルを」。一杯のおわんから平和に満ちたそういうもののお話をされました。
 第2日目のお話は、アンコールワットのお話でした。テレビで日本人のどなたかが行って、アンコールワットを修復して、昔のような姿にかえすというのを見ました。その方が石澤さんという上智大学の教授でした。非常に献身的に現地の人ととけあい、彼らにアンコールワットを立派にしてもらおうという根本精神で、現地の人を指導するため、石工の方を日本から連れて行き、石のけずり方から指導して、現地で立派にやっていけるようにしたそうです。
 そうして掘っていたら300体くらいの仏像が出て来たそうです。
 これは世界的な発見ですが、これを全て政府に渡し、倉庫に保管してあるそうです。
 石澤さんはロータリーの方がみえたら、私がその仏像をご案内しますと話していました。そういった非常に献身的な行動を知り、なかなか素晴らしいなという印象を受けました。
 2つの講演は非常に興味深く、奉仕の精神を持ってやっているように感じた次第です。

(文責/渡辺)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)@210.228.188.197>

・ツリー全体表示

第633回例会 平成14年12月12日(木)
 (有)二反田醤油店中津工場  - 02/12/25(水) 8:03 -

引用なし
パスワード
   第633回例会 平成14年12月12日(木)

◎本日の例会プログラム    クラブ総会

    ○次回例会プログラム    夜間例会

前回(632回例会)の記録 平成14年12月5日(木)

■ビジター
 中津RC 若松舜児君、山本洋一郎君
 中津中央RC 山本博史君    

■出席報告
 会員数    34名
 免除者数    0名
 対象者数    34名
 本日出席者    30名
 欠席者数    4名
 出席率        88.24%

■前々回出席報告の修正
 前々回欠席者    14名
 メイクアップ    02名
 欠 席 者    02名
 修正出席率 88.24%→94.12%

●メイクアップ
 岡野、足立(中津中央RC)

●欠席者
 種村、田原

会長の時間
梶原清二 会長
 12月に入り銀杏の葉や紅葉の葉がほとんど落ち道端に散乱しています。
 けれど散歩するのに嫌な感じはしません。人間が作ったものの残骸ではないからだろうと思われます。先進国といわれる国々では産業廃棄物の処理に頭を痛めております。自動車に関しては、スクラップ問題、排気ガスの問題、東京都ではディーゼル車の乗り入れを禁止するなど思い切った処置をとりました。
 先日のテレビでの報道によりますと、ホンダとトヨタが電気自動車を販売するとありました。水素と酸素を使って電気を起こし、モーターを回し起動力とするというものです。
 自然を汚す排気ガスは出さず、水の電気分解の反対の反応を利用して、電気を起こすということです。世界でも始めて日本が発売するとのこと、素晴らしいですね。小泉首相も同乗し、音も静かで乗り心地最高とのこと。
 中国など発展途上国では、これから安い労働力を活用してガソリン自動車、ディーゼル自動車を大量生産していくでしょう。我々先進諸国では無公害の電気自動車に力を注いでいくのが世界に貢献することではなかろうかと思います。

幹事報告
若松定生 幹事
●例会変更
 竹田RC、湯布院RC、津久見RC、豊前RC
 宇佐八幡RC、豊前西RC、大分RC
 大分東RC、大分臨海RC、大分南RC
 大分中央RC、大分1985RC、大分城西RC
●週報受理
 仙台平成RC、津久見RC
 佐伯MARINE RC
●週報お礼
 寿崎Pガバナー
●幹事報告
○牛深RC創立40周年記念式典
 平成15年3月9日(日)
○地区大会
 今週の土日です。お間違いなく。
●理事会報告
○本日例会終了後
 理事会開催

委員会報告
青木姉妹交流委員長
  熊本平成RCより今週の7日に中津でフグを食べたい。そして中津平成の人とも交流を図りたいとの連絡がありました。出欠表を回しますので多数の参加をよろしくお願いします。
白石親睦委員長
  来年1月9日にホテルサンルートで恒例の新年家族会を行います。このため、本日例会終了後、委員会を開きます。

ニコニコボックス
○加来会員 24日、学会の帰りに高速で左リアのタイヤがバーストしました。無事に帰って来ましたので、ニコニコします。
○土居会員 服装が整備されてないということでニコニコします。

ゲスト卓話
「市民課の業務について」
中津市役所 三股洋一氏
住民基本台帳
ネットワークシステムについて
 近年においてコンピュータの活用による情報通信の高度化が著しく進展している中で、すでに民間部門では銀行のオンラインシステムやクレジットカードシステムのようにコンピュータを活用した多くのネットワークシステムによるサービスが一段と進み、家庭へのパソコン普及も目覚しいものがあります。
 一方で交通・通信手段の発達で、住民の生活圏や行動範囲が飛躍的に拡大し、市町村や都道府県の区域を越えた移動や交流が一般化している状況下で、行政においてもIT時代にふさわしい体制を整え、行政の効率化を進め、自治体の区域を越えた新たな住民サービスを進めていく必要が出てきました。
 今回その一環として全国すべての自治体を通信網「住民基本台帳ネットワーク」で結び、行政情報を広域でで活用していくことになりました。
住民基本台帳ネットワークシステムの概要
 各種行政の基礎であり、居住関係を公証する住民基本台帳のネットワーク化を図り、4情報〔氏名・住所・性別・生年月日〕と住民票コード等により、全国共通の本人確認が出来る仕組みを構築します。
 高度情報化社会に対応して、国・地方を通じた行政改革、住民の負担軽減・サービス向上を図ります。
1.住民基本台帳事務の効率化
・住民票の写しの広域交付
 →全国どこの市町村でも自分の住民票の写
  しが取れます
・転入転出の特例
 →窓口に行くのは転入時1回だけですみます
2.国の機関等への情報提供
 (4情報〔氏名・住所・性別・生年月日〕と住民票コード等)
 法令上明確に規定された分野で住所確認、生存確認等に活用します。(10省庁・93事務)
(例)雇用保険の給付、労災の給付、恩給・
   共済年金の支給、建築士の免許、
   宅建資格の登録
 →住民が住民票の写しをとったり、証明を
  受けに行ったりしなくてすみます
 →年金の過払防止等、行政運営の簡素化・
  効率化に役立ちます
3.住民基本台帳カード
本人の申請により、市町村がカード交付。1の手続きなどに活用します。
・写真を貼って身分証明書としても活用可能
 です。
・なりすまし転出届等の不正行為もカードで
 防止可能です。
以上のほか、市町村において独自に活用することも可能です。
(2については本年8月5日稼動
 1・3については平成15年8月開始予定)
住民基本台帳ネットワークシステムは、
万全の個人情報保護対策を行っています。
◆制度(法令)面から万全の対策を講じています。
1.住民基本台帳ネットワークシステムで保有する本人確認情報は、法律により[氏名・生年月日・性別・住所・住民票コード・これらの変更情報]に限定されています。
2.住民基本台帳ネットワークシステムから本人確認情報の提供を行う行政機関や利用事務については、法律で具体的に規定されており、目的外の利用は禁止されています。
3.民間部門の住民票コードの利用を禁止しています。
4.関係職員等に対する「安全措置」及び「秘密保持」を義務付けています。なお、関係職員が秘密を漏らした場合は、通常より重い罰則規定が適用されます。
5.指定情報処理機関は、毎年、行政機関への本人確認情報の提供状況を公表することとなっています。
6.自分の本人確認情報については、開示の請求をしたり、訂正などの申し出を行うことができます。
◆技術面から万全の対策を講じています。
1.外部ネットワークからの不正侵入、情報の漏えいを防止します。
・安全性の高い専用回線でネットワークを構築
・通信データの暗号化
・ネットワークへの不正アクセスを防止するためファイアウォール・IDS(侵入検知装置)の設置
・通信相手となるコンピュータとの相互認証
2.システム操作者の目的外利用を防ぎます。
・操作者用ICカードやパスワードなどによる厳重な確認
・ネットワークに蓄積されているデータへの接続制限
・不審な操作パターンの常時監視
・データ通信の履歴管理及び操作者の履歴管理
・ログ(使用記録)の取得及び定期的監査
◆情報漏えいを防止するため、運用面からも
 万全の対策を講じることとしています。
1.指定情報処理機関において「本人確認情報保護委員会」を設置し、本人確認情報の保護に関する事項を調査・審議し、必要に応じ意見を指定情報処理機関に述べることができるシステムをつくります。
 また、都道府県においても同様の本人確認情報の保護に関する審議会をつくります。
2.市町村、都道府県及び指定情報処理機関において住民基本台帳ネットワークシステムに関する苦情を適切かつ迅速に処理いたします。
3.緊急時対応計画を策定し、不測の事態にも迅速に対応できるようにします。

(文責/渡辺)
確実な本人確認技術的保護措置
(専用回線、暗号化、認証チェック、アクセス監視等)守秘義務センター保有情報限定民間利用禁止システム導入に伴い、
必要となる法律上の
保護措置については、
住民基本台帳法で
十分に対応個人情報保護住民の利便向上の
ため様々な活用システムの活用趣旨
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)@210.228.188.197>

・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
23 / 31 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
24869
C-BOARD v3.23 is Free.